
プロのヒーラー兼パティシエが、簡単で身体に優しいオートミールクッキーのレシピをご紹介します。バターと白砂糖は不使用です。くせになるサクサク&クランチーな食感です。ニュージーランドとオーストラリアでは、オートミールクッキーのことを「アンザック ビスケット(Anzac Biscuits)」と呼びます。
レシピだけで以下の以下についてもご紹介します。
- アンザック ビスケット(Anzac Biscuits)の由来
- クラッシックバーションとの違い
- ヴィーガン向け材料の代替 等
ヒーラー・シェフ兼パティシエのブログ
プロのヒーラー兼パティシエが、簡単で身体に優しいオートミールクッキーのレシピをご紹介します。バターと白砂糖は不使用です。くせになるサクサク&クランチーな食感です。ニュージーランドとオーストラリアでは、オートミールクッキーのことを「アンザック ビスケット(Anzac Biscuits)」と呼びます。
レシピだけで以下の以下についてもご紹介します。
本サイトの食に関わる聖者の御言葉集でご紹介したように、食物には、料理・給仕人の波動が伝わり、食べる人は影響を受けるそうですから、自炊がお勧めです。自家製デザートソースを使えば、いつもの「おうちデザート」が、簡単に洒落た「お店デザート」へUpgradeすること請け合いです。たかがソース、されどソースです。
プロのヒーラーシェフ兼パティシエが、フレンチ デザートには欠かせない「Crème anglaise (クレーム アングレーズ)」と「Fruit Coulis (フルーツ クーリ)」の作り方と使い方をご紹介します。
“How-To:いつもの「おうちデザート」が、簡単に洒落た「お店デザート」へUpgrade(アップグレード)” の続きを読む本サイトの食に関わる聖者の御言葉集でご紹介したように、食物には、料理・給仕人の波動が伝わり、食べる人は影響を受けるそうです。シンプル手順のカップケーキは、切り分け不要で一人暮らしにも最適です。プロのヒーラー兼パティシエが、しっとり甘さ控えめで、身体に優しく、簡単なチョコレートカップケーキの作り方を紹介します。
“How-To:チョコレート カップ ケーキ – しっとり甘さ控えめ、身体に優しく、シンプル手順” の続きを読む今回は、私に多大な影響を与えたテレビ番組「MasterChef Australia(マスターシェフ・オーストラリア)」とその経緯をご紹介します。40代後半、シェフ兼パティシエへの転向を真剣に考えていた頃、私の背中を強力に後押してくれました。この時の体験も、単なる偶然ではなく、目には見えない神聖な存在が、私にでも分かるように導いてくださったのだと信じています。
“True-Story:私に多大な影響を与えたMaterChef Australia” の続きを読む(※2018年4月28日に旧ブログへ掲載した記事を移転しました)
カフェの厨房で働き始めた頃、お客さんから頂戴したチップ(5ドル紙幣)で救われた体験をご紹介します。当時、精神的にも、肉体的にも、容易ではない状況でした。異国の地で働いた経験がある方なら、理解して頂けると思います。大いなる存在からの、「初心忘るべからず」という恩寵だと感じました。今、思い出しても、感激の涙があふれ出ます。
“True Story:お客さんからのチップ(5ドル紙幣)で救われた体験” の続きを読む(※2014年9月15日に旧ブログへ掲載した記事を移転しました)
今日、無事にDiploma in International Cookery and Patisserie Level 5を修了しました。不思議なもので「どのような食の提供をしたいのか」が明確になったら、それに最も適している場所で働けるようになりました。
“True-Story:無事にDiploma in International Cookery and Patisserie Level 5を修了しました” の続きを読む