Tribute:差別と争いのない世界を望んだ日系ニュージーランド人・退役軍人の旅立ち

Whangaparāoa (ワンガパラオア), Auckland, New Zealand

差別と争いのない世界を望んだ日系ニュージーランド人で、第二次世界大戦の退役軍人のJohn Satoさんが旅立たれたことをRadio New Zealandのサイトで知りました。享年98歳だったそうです。ご冥福を心からお祈りします。

自ら人種差別を体験し、第二次世界大戦で、父親の祖国である日本と戦わなければならなかった彼が、生前に発した言葉が記事に掲載されていて、とても共鳴しました。日本のメディアで紹介される可能性は低いと思うので、一部抜粋して和訳した内容をご紹介します。

“Tribute:差別と争いのない世界を望んだ日系ニュージーランド人・退役軍人の旅立ち” の続きを読む

Wise-Saying:If You Want The Rainbow, You Gotta Put Up With The Rain(虹を見たければ、ちょっとやそっとの雨は我慢しなくちゃ)

人生を歩む上で、とても参考になる名言として、Dolly Rebecca Parton(ドリー レベッカ パートン;USAのシンガーソングライター、俳優、作家、経営者)の名言の一部をいくつかご紹介します(引用元:出典:名言+Quotes | ドリー・パートンの名言)。

Auckland(オークランド), New Zealand
“Wise-Saying:If You Want The Rainbow, You Gotta Put Up With The Rain(虹を見たければ、ちょっとやそっとの雨は我慢しなくちゃ)” の続きを読む

Essay:Why I enrolled on a cookery & patisserie course now(和訳付)

今回は、10年前に書いた英語エッセー「Why I enrolled on a cookery & patisserie course now.(なぜ、今、シェフ・パティシエ養成コースに入学したのか)」をご紹介します。

Rangitoto Island(ランギトト島), Auckland, New Zealand
“Essay:Why I enrolled on a cookery & patisserie course now(和訳付)” の続きを読む

True-Story:予想外に難航したシェフ・パティシエ海外留学のビザ申請

Auckland(オークランド), New Zealand

当時、暮らしていたオーストラリアから、ニュージーランドでシェフ・パティシエとなるための海外留学で、ビザ申請が大変だった体験をご紹介します。最後は、ニュージーランド移民局(シドニー支部)へ、Complain letter(苦情文)まで送りました。

“True-Story:予想外に難航したシェフ・パティシエ海外留学のビザ申請” の続きを読む

Essay:My wife is most important in all over the world for me(和訳付)

今回は、10年前に書いた英語エッセー「My wife is most important in all over the world for me.(家内は世界一大切な存在)」をご紹介します。最近、日本語より英語の方が、自分の気持ちに正直になれると気づきました。それは、私の場合、日本語だと余計なことまで書いたり、話したりして、焦点がぼやけてしまうからだと思います。

Port Douglas(ポートダグラス), QLD, Australia
“Essay:My wife is most important in all over the world for me(和訳付)” の続きを読む

True-Story:アイエルツのスコアがアップした実体験

シドニー湾から望むシドニーオペラハウス
Opera house(オペラハウス), Sydney, NSW, Australia

今回は、IELTS(アイエルツ)のScore(スコア)がアップした実体験をご紹介します。実質1年間で、Overall Score(オーバーオール・スコア)は「4.0」から「5.5」に、特段、Writing(ライティング)は「3.0」から「5.5」に上がりました。

誰でも訓練さえすれば、ある程度まではアップするものだと実感しました。ちなみに、学生時代の英語の成績は、あまり良くありませんでした。

“True-Story:アイエルツのスコアがアップした実体験” の続きを読む

True-Story:人生のターニングポイント – その1 – オーストラリアとの出会い

Byron Bay(バイロン・ベイ), NSW, Australia

私の人生に大きな影響を与えたのは、オーストラリアとスクーバダイビング、そして、ヒーリングとの出会いです。これらのどれか1つが欠けても、今の自分はいなかったと断言できます。今回は「その1」として、オーストラリアと私の出会いをご紹介します。

“True-Story:人生のターニングポイント – その1 – オーストラリアとの出会い” の続きを読む

Song:Now You’re Gone/動画+和訳歌詞

(※2022年1月30日に旧ブログへ掲載した記事を移転しました)

オーストラリアのAnthony Calleaさんが歌うNow You’re Gone(今や、あなたは逝ってしまった)という楽曲の「youtube動画(英語歌詞付) 」及び「 和訳歌詞」をご紹介します。

“Song:Now You’re Gone/動画+和訳歌詞” の続きを読む

Truth:愛を込めて果たしたかが重要?

Whangaparāoa(ファンガパラオア), Auckland, New Zealand

(※2021年9月28日に旧ブログへ掲載した記事を移転しました)

今回は、マザー テレサの御言葉の1つをご紹介します。彼女がいう「愛」とは、無条件の愛(真の愛)で、執着が伴う愛とは違うのですね。

“Truth:愛を込めて果たしたかが重要?” の続きを読む

Song:Miss You Like Crazy/動画+英語歌詞

(※2021年8月28日に旧ブログへ掲載した記事を移転しました)

Natalie Coleさんの「Miss You Like Crazy」という楽曲の「youtube動画」及び「英語歌詞」をご紹介します。Spotifyの「Your Discovery Weely」の中を見ていたらこの歌がありました。聞き覚えがありましたが、今回、初めて歌詞の内容が分かりました。まあ、要約すれば「完全なる執着の愛」の歌ですね。

“Song:Miss You Like Crazy/動画+英語歌詞” の続きを読む