
プロのヒーラーシェフ兼パティシエが、「Pizza Bread Italian(ピザパンイタリアン)」というLacto-Vegetarian(ラクト ベジタリアン:乳菜食)の手ごね惣菜パンのレシピをご紹介します。「具材なしのビザ」という感じです。
はじめに
見た目は「Pizza Bread American(ピザパン アメリカン)」の方がふさわしいような感です。何故、「イタリアン」と呼ぶのかは、ベーカリーマネージャーも知りませんでした。通常、イタリアンピザは生地が薄いのですが・・・。
「ピザ」ではなく「ピザパン」のため、生地作りは、パン用と同じです。万一、発酵に失敗しても、ピザとして食べられるので、パン生地の練習に最適です。決め手は、パン生地の柔らかさです。視覚と触覚を頼りに、小麦粉と水分の分量を調整する必要があります。それは、同じ分量の小麦粉と水を使っても、毎回、生地の仕上がりが違うからです。
小麦粉の収穫場所や精製場所が異なれば、当然のように、同じ強力粉でも、その特性は微妙に異なります。また、その日の温度や湿度にも影響されます。製菓と比べると、製パンは、イースト菌という生き物が相手のため、ファジーな要素が多いと言えます。
熟練のパン職人の方々は、無意識に、イースト菌だけでなく、小麦粉などとも対話しているから、微妙な加減が分かるのだと思います。アニマル コミュニケーションの手法を応用して、イースト菌や小麦粉の気持ちが理解できたら、製パン技術を容易に習得できるのかもしれませんね。こんな「変わったこと」を考えるのは、私ぐらいかも・・・。
手ごねパン生地の作り方
製パン機などを使った方が、早くて楽です。しかし、1~2人分なら、手ごねパスタと同様に、手ごねでも作れます。コツを習得すると、材料とオーブンさえあれば、何処へ行こうが、焼きたての自家製パンが楽しめるようになります。
最初は、手にべとつくぐらいの生地から、少しずつ打ち粉をして、適正な柔らかさに仕上げることがポイントです。柔らかすぎるパン生地は、成形し難く、固すぎるパン生地は、膨らみません。
[手ごねパン生地の材料(2枚分)]
○強力粉(Strong Flour):200g(お米用カップ:2杯分)
○ドライイースト:1包(8g)
○ココナッツオイル:大さじ2杯(30ml)
○海塩:1つまみ
○ぬるま湯:130~180ml(お米用カップ:3/4~1杯)

- ココナッツオイルを使う理由は、以下のブログ記事をご参照ください。
[手ごねパン生地の手順]

- ボウルにぬるま湯以外の材料を入れて、均一に混ぜる。
- その際、パン生地の加減用に、小麦粉を全部加えず、少量を残しておく。

- ボウルにぬるま湯を加える。

- フォークなどを使って、中央部からパン生地を混ぜ合わせる。
- 手にべとつく生地から、徐々に小麦粉を加えて、丁度よい柔らかさのパン生地に仕上げる。

- 手を使って、加減を見ながら、パン生地をひとまとめにする。

- のし台の下に濡れ布を敷くと、台が固定され、作業し易い。
- 軽く打ち粉をし、手のひらの付け根「手根(しゅこん)」でパン生地を押し伸ばすようにして、捏ねる。
- 手先だけでなく、腰を入れ全身で行うと力が入りやすい。

- 10分程度、パン生地を捏ねる。
- 生地を引き伸ばした時、薄い布のようになったら、パン生地完成。
- 丸くひとまとめにする。

- 濡れた布を掛けて、パン生地を10分程度休ませる。
- パン生地がリラックスして、製パンし易くなる。
Pizza Bread Italian(ピザパンイタリアン)の成形
上記の生地を使うと2個のPizza Bread Italian(ピザパンイタリアン)ができます。また、通常のピザ用具材を乗せて、ピザパンではなく、アメリカンなピザとして最適です。
[Pizza Bread Italian(ピザパンイタリアン)の材料]
○パン生地:(上記参照)
○トマトペースト:適量
○ガーリックパウダー:適量
○ドライイタリアンハーブ:適量
○オニオンフレーク:適量
○卸しチーズ:適量

- トマトペーストについては、以下のブログ記事をご参照ください。
[参考ブログ]Info:熟練シェフ御用達の優れ食材を特別公開
[Pizza Bread Italian(ピザパンイタリアン)の手順]

- パン生地を2等分し、球形に丸める。麺棒を使って、パン生地を円形に伸ばす。
- パン生地に8等分の筋を入れ、トマトペーストを塗り、ガーリックパウダー、イタリアンハーブ、オニオンフレークを振りかけ、最後に卸しチーズを乗せる。食品ラップで覆い、生地を休ませる。

- パン生地の厚みが約2倍に膨らんだら、180℃に熱したオーブンで約10~15分間、生地の底が黄金色になるまで焼く。

- 焼き上がったら、ワイヤーラックの上に乗せてあら熱を取る。
参考レシピ:超簡単ラクトベジタリアン向けピザ

簡単なピザがお好みの方は、以下の本サイトレシピをご参照ください。
[参考]超簡単ラクトベジタリアン向けピザ
まとめ
プロのヒーラーシェフ兼パティシエが、「Pizza Bread Italian(ピザパンイタリアン)」というLacto-Vegetarian(ラクト ベジタリアン:乳菜食)の手ごね惣菜パンのレシピをご紹介しました。
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
Tadashi