トップ > 体心魂に優しいカフェレシピ > カフェベーキングレシピ > シンプル チョコレートケーキ
しっとり甘さ控えめで、手順がシンプルなチョコレートケーキです。実は、チョコレートは不使用ですが、ダッチココアパウダーを使うため、濃厚な風味です。しかも、使用油は、直径26cmのケーキベースに1/2カップ (125ml)だけで、とてもヘルシーです。
私が個人的にお勧めするダッチココアパウダーについては(メーカーさんから紹介料は一切頂いておりません)、以下のブログをご覧ください。
- 参考ブログ:Info:熟練シェフ御用達の優れ食材を特別公開
[材料(直径26cmケーキ型)]
<ドライミックス材料>
○薄力粉:2カップ(500ml)
○ダッチココアパウダー:3/4カップ(188ml)
○ベーキングパウダー:小さじ2杯(10ml)
○ベーキングソーダ:小さじ1.5杯(7.5ml)
○海塩:小さじ1 杯(5ml)
<ウエットミックス材料>
○三温糖:1カップ(250ml)
※ヴィーガン用は、甜菜糖などで代用可
○卵:2個
※ベジタリアン及びヴィーガン用は、ヒヨコ豆粉:大さじ4杯と水:大さじ4杯で代用可
○米ぬか油:1/2カップ (125ml)
○牛乳:2カップ(500ml)
※ベジタリアン及びヴィーガン用は、お好みの無糖オーツミルクや無糖豆乳等で代用可
○バニラエッセンス:小さじ2 杯 (10ml)
<チョコアイシング>
○無塩バター:200g(常温)
※ベジタリアン及びヴィーガン用は、ココナッツオイルで代用可
○ダッチココアパウダー:1カップ (250ml)
○アイシングシュガー:2+1/2カップ (625ml)
○牛乳:1/4カップ (62ml)
※ベジタリアン及びヴィーガン用は、お好みの無糖オーツミルクや無糖豆乳等で代用可
○バニラエッセンス:小さじ2 杯 (10ml)
<トッピング>
○マカデミアナッツ:適量
○荒削りココナッツ:適量
[器材]
ケーキ型(直径26cm)、ベーキングシート、ボウル(2つ)、泡立て器、ゴムベラ、計量カップ、計量スプーン、はかり、スプレー式食用油、スープスプーン、ティースプーン、食品用ラップ 等
[手順]
- オーブンを175℃で余熱しておく。ケーキ型に油をスプレーし、底と側面にベーキングシートを敷く。ドライミックス材料をボウルに入れ、泡立て器で均一に混ぜる(薄力粉や砂糖などにダマがある場合は、ふるいにかける)。別のボウルに、砂糖と卵を泡立て器で混ぜた後、残りのウエットミックス材料を加えよく混ぜる。
- ウエットミックスが入ったボウルへドライミックス材料を振り入れる。ゴムベラで、底からすくい上げ左右に振る動作を繰り返しながら、混ぜ合わせる(混ぜ過ぎない)。結構、ゆるい生地に仕上がる。
- ゴムベラで、生地をケーキ型に流し込む。ケーキ型の表面をゴムベラで均一に整える。175℃のオーブンで約30~35分間焼く。竹串を刺して、先端に何も付かなければ焼き上がり。
- オーブンからケーキ型を取りだした後、あら熱が取れてから(すぐに取り出すと、型崩れする場合あり)、ケーキ型を外し、完全に冷める前に食品用ラップで包む(ケーキのしっとり感を保つため)。
- ココアパウダーとアイシングシュガーをふるいにかけて、均一に混ぜ合わせる。
- 常温に戻した無塩バターをフードプロセッサーに入れ、クリーム状にする。少量ずつ「5.」を加え、更にクリーム状にする。牛乳とバニラエッセンスを加え、混ぜる。
- ケーキベースが完全に冷めてから、ケーキベースを横方向に2等分する。まず、ケーキベースの下側を大皿の上に置き、アイシングした後、ケーキベースの上部を乗せる。更に、ケーキ上部及び側面をアイシングする。ナッツをトッピングした後、最後にココナツを振りかける。食品用ラップに包み、冷蔵庫でアイシングが固まってからの方が、綺麗に切り分けられる。
[ポイント]
- アイシングする前日にケーキベースを焼くことをお勧め。
- アイシングした後、ケーキ上部を8等分に筋を入れておくと、切り分ける際に、アイシングが割れることなく、綺麗に切り分けられる。
- アイシングしたケーキは、冷蔵庫で約1週間保存可能。
コツは、なかなか写真や文字では伝わらないので、将来的にオンライン教室などを開催したいと考えています。