トップ > 体心魂に優しいカフェレシピ > カフェベーキングレシピ > チーズスコーン
ニュージーランドのカフェ風のチーズスコーンのレシピです。このチーズスコーンの焼きたては、外はカリカリ、中はふわふわで、パンのような食感です。
カフェの厨房で働いていた時は、毎朝、早朝の開店と同時(開店前の時も・・・)に、常連客の方々が、次々と焼きたてのスコーンを目当てにやってきていました。
また、Savoury(甘くない惣菜系)のため、パンの代わりに卵料理と一緒に食べているお客さんも少なくありませんでした。
それから、もう1種類、デーツスコーンも焼いていました。甘い目のため、朝食用というよりは、朝や午後のお茶休憩用に人気がありました。
一般的なスコーンは、KFCの「Biscuits(ビスケッツ)」のようにサクサクする食感です。専門学校で習ったスコーンも、オーストラリアのカフェで食べたスコーンも同じでした。以前、こちらの現地人に違いを尋ねたところ、前者を「スコーン」と呼び、後者を「ビスケット」と呼ぶそうです。所変われば品変わるですね。
作る手順は、至ってシンプルのため(奥は深いですが)、自宅のみならず、オーブン付きの台所を備えた宿泊施設に滞在なら、どこでも気軽に焼きたてチーズスコーンの朝食が楽しめます。
[材料(4個分)]
<ドライミックス材料>
○セルフライジングフラワー:1カップ+1/2カップ(375ml)
※上記がない場合は以下で代用可、
薄力粉:1カップ+1/2カップ(375ml)
ベーキングパウダー:小さじ3杯(15ml)
海塩:ひとつまみで代用可
○ケイアンペッパー:ひとつまみ(チリパウダーで代用可)
○無塩バター:40g
(粉類が入ったボウルをはかりに乗せ、分量を量りながら、卸し金でバターをおろすと便利)
○マイルドチーズ:50g+トッピング用
(卸し金でおろすか、卸してあるチーズを利用)
<ウエット材料>
○牛乳:1カップ(250ml) ※250mlの長期保存牛乳が重宝
[器材]
大きめのボウル、卸し金、ゴムベラ、食事用のナイフ、コップかマグカップ、ベーキングペーパー、計量カップ、計量スプーン、はかり 等
[手順]
[ポイント]
コツは、なかなか写真や文字では伝わらないので、将来的にオンライン教室などを開催したいと考えています。
This website uses cookies.